高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病をはじめ、発熱、咳、痰、頭痛、めまい、ふらつき、動悸、倦怠感など様々な疾患を診察いたします。どこの科へいけばよいのかわからないという方もまずはご相談ください。精密検査が必要と判断された場合には、連携している専門医療機関へご紹介します。
- ● 内科の病気
- 高血圧、脂質異常症、糖尿病、不眠症などの慢性疾患、かぜ、気管支炎、肺炎、膀胱炎、頭痛、胸痛などの急な疾患、花粉、喘息などのアレルギー疾患など
- ● 実施している検査
- 採血、採尿、胸部・腹部レントゲン、心電図、視力、聴力など
食道から肛門までの消化器、肝臓、胆のう、膵臓などに生じる疾患を診察いたします。症状としては、胸焼け、嘔気、嘔吐、腹痛、腹部膨満、下痢便秘などの排便障害、体重減少、食欲不振、吐下血、横断、肛門の痛みなどがあります。ピロリ菌診断や除菌治療もおこなっています。
- ● 消化器科の病気
- 逆流性食道炎、胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、腸炎、過敏性腸症候群、胆石、肝炎、膵炎、痔核、裂肛、痔ろうなど
- ● 実施している検査
- 上部消化管内視鏡、腹部超音波検査、ヘリコバクターピロリ検査、便潜血、肛門鏡検査
内視鏡検査、超音波検査はご予約ください。
ご予約TEL
挫創、切創などの外傷、皮膚膿瘍、捻挫、打撲などを診察いたします。小さなお子さんの治療も可能です。対応困難な症例は専門医療機関へご紹介します。
予約の患者さんが優先になりますが、予約なしでも診察いたします。予約は随時受け付けています。
- ● 皮膚科の病気
- アトピー性皮膚炎、じんましん、水虫、いぼ、フケ症、ニキビ、やけどなど
- ● 実施している検査
- 水虫検査など
最初の問診時に、喫煙状況・ニコチン依存度・禁煙の関心度などから、健康保険で禁煙治療が受けられるかをチェックいたします。毎回の診察では、禁煙補助薬の処方・一酸化炭素濃度の測定・禁煙状況に応じてカウンセリングなどを行います。
禁煙を考えているが、止める自信がない方や、一度禁煙したが、また吸い始めてしまった方は、ご相談下さい。
【現在、内服薬の流通が停止されており禁煙治療を中止しております。内服薬の流通次第再開いたします。】
当院は院内処方です。
(受付で清算時にお薬をお渡します。)
院外処方も可能です。
(お近くの処方箋薬局でお薬を受け取る方法です。)
※お薬手帳をお渡しすることも可能です。
当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を推進していく観点から、平成22年4月1日より診療報酬明細書を無料で発行いたします。明細書には、薬剤や検査の名称が記載されます。明細書の発行を希望されない方は受付にその旨お申し出下さい。
- ●目黒区特定健康診査
- ●健保連特定健康診査
- ●がん検診
を実施しています。